りーぬのブログ

内定先で、個人課題としてブログを書くことになりました。卒業(2019年3月)までに50記事を目指します。⇒無事に達成しました!これからはインスタとともに運用していきます。

『「自分」を仕事にする生き方』

f:id:rinu830:20180919101544j:image

 

「自分」を仕事にする生き方。ああ、もしかしてこれなのかもしれないなぁ。

就活で何度聞かれても納得感をもって答えられなかった質問。

「将来どうなりたいの?」

 

ずっと自分で収入を得てはいたいけれど、たぶん、一生企業で働くということとイコールではない。「そしたら起業しかないじゃん、それはハードル高いよ…」と結構悩んでいたのですが(友人が起業していて、楽しいながらもとても大変そうなので…)、もしかしたら答えを見つけちゃったかも。「自分」を仕事にする生き方。これ、すごくピンとくる表現😊決して、フリーランスで働くということだけを指すのではなく、企業で働いていても当てはまること。例えば社内で仕事を振られるとき、上司の頭にふと自分が浮かんで、そこからチャンスが広がっていくこともあると思う。

 

そのために必要だと思うことは、大きく2つ。

 

1つは、人からの信頼を得ること。当然だけどなかなか難しい。私のお手本は、アルバイト先でお世話になっている、フルタイムスタッフのHさん。小さなお子さんをもつ女性だけれど、とにかくメールの返信が早い。朝でも夜でも休日でもすぐに帰ってくる。オフのときも仕事をすべきというわけではないが、とにかくコミットメントがすごい。

こうして信頼を得ることの何がいいかって、人が寄ってくること。「この人に任せれば大丈夫」という安心からたくさんの仕事や人が寄ってくる。数年前に一緒に仕事をした、某大使館で働いているような人が「Hさんの頼みなら」と、普段高額で受けている仕事をプライベートで、無償で受けてくれるという事態を目の当たりにし、これは何事だと衝撃を受けた。

たとえば私は、小学生や中学生のころを振り返ると「勉強ができる」ことが、先生からの、ひいては同級生からの信頼を得ることに繋がっていた。そのことで、児童代表や生徒会長、鼓笛の指揮者など、自分にはもったいないくらい素敵な経験をたくさんさせてもらった。

今、Hさんを見習って即レスを心がけているけれど、そういえば、中高生くらいの時期には「返信が早いと暇な人だと思われるから一旦寝かす」という謎習慣が仲間内の常識だった。今思うと笑っちゃうんだけど、当時は本気でそう思っていて習慣になってしまった。直さなきゃね。 

 

そしてもう1つは、自分を発信すること。どんな考えをして、何が得意なのかを知らせていけば、誰かの頭に引っかかる可能性もその分高くなる。とりあえず第一歩として、今まで「見る専」だったTwitterやインスタグラムで、発信することを始めた。広告収入なんて期待していないが、いつか何かの形で身を結ぶことを願っている。

 

そして実は、このブログを始めたのにもそんな意図がある。これまでも日記や読書記録は個人的に付けていたが、クローズドなものだった。でも、それってもったいない。公にすることで、自分の意見に責任をもてるようになる(ならざるを得ない)し、ポジティブ・ネガティブ、様々なリアクションをもらうことで、思考がより深まる。習慣化、頑張ろっと。