りーぬのブログ

内定先で、個人課題としてブログを書くことになりました。卒業(2019年3月)までに50記事を目指します。⇒無事に達成しました!これからはインスタとともに運用していきます。

読書レビュー(仕事・自己啓発関係)

 

最近もいろんな本を読んでいました。感想をまとめていきます。

 

 

 

『♪さきっちょ&はあちゅう♪ 恋の悪あが記 ~クリスマスまでに彼氏作るぞ!~』(さきっちょ(中川早紀), はあちゅう(伊藤春香) 著)
http://a.co/6VegY4A

f:id:rinu830:20190102113742p:image

 

はあちゅうを有名にしたブログが書籍化されたもの。ちょうどクリスマスシーズンだったこともあり、一体どんなものだったのかと読み始めたのだが...。

 

時代だろうか、ネット時代の初期のような文章で、ヒヤヒヤしながら読んだ。でもこういう危なかっしさがあるからこそ読者が応援したくなったんだろうなぁ、とも。

 

『夢をかなえるゾウ』(水野敬也 著)
http://a.co/1U3xec0

f:id:rinu830:20181213142905p:image

 

何年もすごい読みたいと思ってたはずなのに…挫折。関西弁とキャラのイメージが合致しない。

 

『明日、会社に行くのが楽しみになる お仕事のコツ事典』(文響社編集部 著)
http://a.co/7IJxM8s

f:id:rinu830:20181024200932p:image

 

いろんな社会人生活のあり方が可愛いイラストつきで書かれていて、気楽な気持ちでパラパラ読めました。同じような生活に飽きてきてちょっと刺激がほしいなっていうときにアイディアをもらえる本。

 

『拝金 青春経済小説』(堀江貴文 著)
http://a.co/gUNdA0x

f:id:rinu830:20181027131421p:image

 

全くすごい本を書いたものだなと思う。私はこういう類の人たちの人生にすごく興味があるし、追体験できるという意味でこの本はすごい。

 

はあちゅうの 20代で「なりたい自分」になる77の方法』(伊藤春香 著)
http://a.co/aJLlC36

f:id:rinu830:20181114224300p:image

 

はあちゅうは、自分をプロデュースすることを徹底していると思った。自分らしい言葉を使う、自分の仕事歴をブログにまとめている、話のネタになりやすいキーホルダーをつけている…などなど。でもこういうのって「私を知って!!」というより「こうやって示したら伝わりやすいだろうな」と相手を(しかもまだ見ぬ相手を)よく考えた上での思いやりの行為だと思う。

 

私ははあちゅうに啓発されてるけど、結局後追いでしかないって感じている。まだまだ考えないといけないですね。

 

 

『行動だけが人生を変える ちゅうつねカレッジ 上』(経沢香保子はあちゅう, 箕輪編集室 著)
http://a.co/6pj1vx4

f:id:rinu830:20190102111407j:image

 

 

自分の才能は、

  1. イライラするところ
  2. 1番お金をかけているところ

 

に咲くことが多いんだって。

 

1番何にお金をかけてるかって最近友達とも話してたんだけど、私はぱっと思いつかなくて。友達には洋服や美容にかけてるイメージをもたれていたので、そこできっぱり否定する勇気はなかったんだけど(笑)、基本的に節約思考なので何にもお金はかけないのです…。それに、たとえば食事ひとつとっても、原則主義というか、きらびやかなダイエットサプリなんかより野菜むしゃむしゃしたほうがいいでしょと思ってしまう、女子力のかけらもない人間なので、美容グッズはほとんどもってない。お金をかけていることを強いて挙げれば、旅行や交際費かな。

 

この本には、ほかにも私がお仕事で気をつけていることが載っていて、すごく納得感のある本でした。たとえば…

 

  • お絵描きノートでイメージを共有する

下手なんだけど、その下手さもインパクトとして残るので、自分の記録にも人との共有にも重宝してる☺️今年はイラスト習いたいなー。

 

  • 憧れる人と仕事をする

これは大学生になってアルバイトを始めてからずっと意識していること。吸収したいポイントを見つけて、よく人を観察してます☺️その人とご飯に行って、仕事中では聞けないような、その人の哲学まで引き出すのもなかなか楽しいです。

 

  • イメージを具体的にもつ

最近ほかの研修でも習ったのですが、大切なのは、ゴールだけではなく、ゴールイメージまでもつということ。数字などの達成したい目標はみんな立てると思うんだけど、もっと定性的な、ゴールを達成したときの自分の気持ちとか、周りからの評価をイメージするとより効果的なんだとか。新年の抱負を考えている皆さん、ぜひご参考あれ。